
別府現代芸術フェスティバル2009混浴温泉世界
「水のなかの水彩画アトリエ」
聴潮閣高橋記念館にて会期中毎週土曜日開催
現代アート界の巨匠・サルキス氏考案の「水のなかの水彩画」を昭和初期に建てられた近代化遺産である聴潮閣高橋記念館の緑の美しいお庭で開催します。絵の具のついた筆を水の入った白い器に静かに入れると、溶け出した赤・青・黄の3色の絵の具が、まるで水のなかを旅しているかのように器の底に降下していきます。完成した「水のなかの水彩画」はとても言葉では言い表せないほど美しいものです。初めての現代アート「水のなかの水彩画」ぜひ体験してみて下さい。
【 日 時 】5/16(土),5/23(土).5/30(土),6/6(土)
,6/13(土)10:00〜17:30(受付:17:00まで)
※約30分間集中して行うワークショップです。
※約30分間集中して行うワークショップです。
※団体(6名〜12名)で参加ご希望の方は、前日までに下記アドレスまでご予約下さい。
予約メールアドレス:ayahis06@gmail.com(担当:平嶋)
【 会 場 】聴潮閣 高橋記念館 別府市青山町9-45
予約メールアドレス:ayahis06@gmail.com(担当:平嶋)
【 会 場 】聴潮閣 高橋記念館 別府市青山町9-45
(別府市総合体育館前、青山町公民館の隣)
【 参加条件 】パスポート所有者、聴潮閣アートカフェご利用の方、入館チケット(ココダケ券:500円)ご購入の方(ただし中学生以下無料)
【 参加条件 】パスポート所有者、聴潮閣アートカフェご利用の方、入館チケット(ココダケ券:500円)ご購入の方(ただし中学生以下無料)
【 対象者 】子供から大人まで体験できます。
【 定員 】1回のワークショップにつき最大12名
【 その他 】当日、サルキス本人は会場に来ませんが「エンジェル」と呼ばれるサルキス氏の教えを受けたスタッフがワークショップについてご説明いたします。
※また上記のお時間に団体でのご予約が入っている場合がありますので、受付状況をご確認したい方はお手数ですが、インフォメーションセンターまでお問い合わせ下さい。
■アーティスト紹介:サルキス/SARKIS
1938年イスタンブール(トルコ)生まれ。現在、パリ(フランス)在住。世界各地で100を超える個展を開いた現代アート界の巨匠です。2007年には、ルーヴル美術館で個展を開催しました。今回のフェスティバルでは、聴潮閣と波止場神社(別府市元町)で作品展示を行います。
■別府現代芸術フェスティバル「混浴温泉世界」
【 定員 】1回のワークショップにつき最大12名
【 その他 】当日、サルキス本人は会場に来ませんが「エンジェル」と呼ばれるサルキス氏の教えを受けたスタッフがワークショップについてご説明いたします。
※また上記のお時間に団体でのご予約が入っている場合がありますので、受付状況をご確認したい方はお手数ですが、インフォメーションセンターまでお問い合わせ下さい。
■アーティスト紹介:サルキス/SARKIS
1938年イスタンブール(トルコ)生まれ。現在、パリ(フランス)在住。世界各地で100を超える個展を開いた現代アート界の巨匠です。2007年には、ルーヴル美術館で個展を開催しました。今回のフェスティバルでは、聴潮閣と波止場神社(別府市元町)で作品展示を行います。
■別府現代芸術フェスティバル「混浴温泉世界」
開催期間2009年4/11(土)~6/14(日)
「混浴温泉世界」とは、「自由」「平和」「多文化共生」の世界を表現したものです。ひとつの価値観に縛られずに、いろいろな見方や考え方を認め、尊重した上で、ともに手を取り合おうという平和への願いを込めたタイトルです。
■フェスティバルに関するお問合せ
別府現代芸術フェスティバル2009 混浴温泉世界 インフォメーション・センター
〒874-0920 大分県別府市北浜2-1-20 クリエイトAndoh(アンドー)Ⅱビル
TEL&FAX:(0977)23-1005/ E-mail:info@mixedbathingworld.com/www.mixedbathingworld.com
「混浴温泉世界」とは、「自由」「平和」「多文化共生」の世界を表現したものです。ひとつの価値観に縛られずに、いろいろな見方や考え方を認め、尊重した上で、ともに手を取り合おうという平和への願いを込めたタイトルです。
■フェスティバルに関するお問合せ
別府現代芸術フェスティバル2009 混浴温泉世界 インフォメーション・センター
〒874-0920 大分県別府市北浜2-1-20 クリエイトAndoh(アンドー)Ⅱビル
TEL&FAX:(0977)23-1005/ E-mail:info@mixedbathingworld.com/www.mixedbathingworld.com
0 件のコメント:
コメントを投稿